ファッション

【オススメ】学生さんやノマドワーカーの方に♪普段使いできるMONO-MARTの大容量でおしゃれなバックパック【ZOZOTOWN】

 

みなさんこんにちは♪

今回は私が以前に購入したMONO-MART(モノマート)の大きめリュックを使用して数ヶ月…とっても便利で快適だったので、皆さんにもシェアしたいと思います。

MONO-MARTってどんなブランド?

MONO-MART(モノマート)は実店舗を持たず、楽天AmazonなどのECサイトを中心に展開したメンズファッションブランドです。

現在はZOZOTOWNYahoo!ショッピングなどでも取り扱われていて、更に2018年11月からは公式のMONO-MART直営通販サイトからも購入することができます。

低価額帯の物が多いですが品質が良く、またトレンドを追った次世代メンズファッションブランドとして注目されています。

次世代メンズファッションブランド「MONO-MART」って?どこから買うのがお得なの?評判やECサイト比較まとめみなさんこんにちは、Negaです。 以前MONO-MART(モノマート)で購入したバックパックをご紹介した記事はご覧いただけたでし...

購入したキッカケ

私はカフェや図書館で本を読んだり、仕事柄タブレットやパソコン機材を持ち歩くことが多いので沢山のアイテムが収納出来て、また見た目もおしゃれな大きめのリュックを探していました。

そんな時にネットで見つけたのがMONO-MARTさんの「BASIC NEOLEATHER BACKPACK」です。

MONO-MARTというブランド自体、商品を購入するまでは知らなかったのですが、女性が持ってもおしゃれなデザインなこと、A4サイズのファイルなども収納出来ることなどに魅力を感じ、購入に踏み切りました。

私が購入したところ

私はZOZOTOWNで購入しました。

購入したカラーはアイボリーです。

このバックパック、なんとアイボリー、ブラック、ライトグレー、チャコール、ベージュ、ネイビー、キャメルという7色ものカラーが展開されていて迷いましたが、使いやすそうなアイボリーにしました。

私が購入した時は、丁度タイムセールを行っていたので50%オフになっていました。
【通常】¥12960 → 【50%OFF】¥6264 で購入できました♪

現在もこの「BASIC NEOLEATHER BACKPACK」は販売されていて、度々タイムセールを実施しているので気になる方はチェックしてみるのをオススメします。

実際に使用してみて…

写真を見ていただいても分かると思うのですが、このバックパックは収納がとても多く、両サイドのポケットは500mlのペットボトルなども入る大きさです。

水筒や傘などを入れることが出来るので、もし移動しながらこれらのアイテムが必要になっても直ぐに取り出せます。

前面に取り付けられたチャック付きのポーチ部分には、スマートフォンや小さめの財布など直ぐに取り出せると便利なものを入れています♪

肝心の中部分ですが、全体的に丁寧でしっかりとした造りなので中部分の底も頑丈に作られています。

中を開けると仕切りが1つあるので、本やパソコンなどを仕分けていつも収納しています。

造りはしっかりしていますが重すぎることもなく、肩や背部分にあたるところはクッション性があるので長時間背負っていても疲れにくいです。

ただ、大きめのメンズリュックなので私のように普段から持ち運ぶものが多いという方以外は、普段使いはしにくいかもしれません。

最後に…

今回はMONO-MARTの「BASIC NEOLEATHER BACKPACK」をご紹介致しました。

このバックパック、本当に気に入ったのでまた機会があれば別カラーの購入を検討してみてもいいかな?と考えています。

7色もカラー展開がされているので、色選びには本当に悩みますが…(笑)

それでは今回はこの辺りで終了したいと思います。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました♪

(2019年5月15日、追記)
MONO-MARTについて更に詳しくまとめてみました↓

次世代メンズファッションブランド「MONO-MART」って?どこから買うのがお得なの?評判やECサイト比較まとめみなさんこんにちは、Negaです。 以前MONO-MART(モノマート)で購入したバックパックをご紹介した記事はご覧いただけたでし...

(サムネイル背景:Pixabayrawpixel様より)

【沢山勉強したい人向け】学研ステイフル スタディプランナー ツインが便利すぎる件について【スケジュール管理】 皆さんこんにちは。 今回の記事は、「勉強のモチベーションを上げたい学生さん」や「きっちりスケジュール管理したい社会人」にも...