旅行・レンタル

【短期旅行やイベントに】「モノカリ」を利用してお得にカメラやドローンをレンタルしよう

 

皆さんこんにちは。

今回はGoProをはじめとしたカメラ機材や、ドローン、ミニセグウェイなどをレンタルできる「モノカリ」のサービスについて、詳しくご紹介したいと思います。

モノカリってそもそもどんなサービス?

モノカリはその名の通り、物をあらかじめ決めた期間内だけレンタルし、期限内に返却するというシステムを提供しているサービスです。

借りられるものはGoProなどを主要としたカメラ機材の他、ドローンやミニセグウェイ、ニンテンドースイッチやチャイルドシート、ロボット掃除機などをレンタルできるようです。

一見してみるとレンタルできるモノの種類としてはまだまだ豊富とは言えませんが、モノカリ側が特に推しているのはカメラの格安レンタルです。

カメラ機材に関しては、一眼レフ、アクションカメラ、防水・水中カメラ、360度カメラ、ビデオカメラ、チェキなど…

選べるカメラの選択肢が多く、用途に合わせることが出来ます。主にCanon(キャノン)やOLYMPUS(オリンパス)などのメーカーを取り扱っているようです。

よってモノカリは「カメラを中心に格安でレンタルできるサービス」として認識していただくと良いかと思います。

モノカリのカメラレンタルはこんな人におすすめ

「モノカリ」で主要なサービスであるカメラレンタルは、短期間だけ高品質カメラを使用したい、という方向けのサービスです。

旅行や結婚などのお祝い事、パーティーなどのイベントで急にカメラが必要になった時、普段からカメラを利用していない方には高品質なものは敷居が高く、手が届きにくいですよね。

一度しか使う機会がないカメラを、数万~数十万の金額を出して購入するのは気が引けるという方も居るのではないでしょうか。

また、カメラなどの機械は新しい型が販売されるのも早く、普段使わない方にはもったいないと感じられますよね。

現在はスマートフォンのカメラでも高画質に撮影できる時代になりましたが、折角なら一度だけでもプロのカメラで撮影してみたい/撮影されたいという方にピッタリなのが「モノカリ」のレンタルサービスです。

モノカリは一日1000円台~と格安のレンタル料金で高品質カメラをレンタルすることが出来ます。

そして普段からカメラに興味がある方で、これからカメラを購入してみたいという方も、一度お試しで高品質カメラをレンタルしてみるというのもアリだと思います。

モノカリのカメラレンタルを利用する主なシーンをまとめると

■結婚式、記念日、発表会などのお祝い事
■旅行
■パーティー
■衣装やコスプレなどの撮影会
■ハロウィンなどのイベント
■カメラの購入を考えていて一度性能を試してみたい

などなど…この他にも様々な場面で利用できるサービスだと思います。

モノカリのお得なメリット

最低貸出日数3泊以上が通例になっているレンタルサービスが主要の中で、「モノカリ」はGoProなどの高品質カメラを1日からレンタルできます。

これにより、半日のみのイベントや数時間だけのアクティビティの撮影など、短時間の撮影のニーズを満たすことが可能になっています。

当日のレンタルも可能で、もし申し込んだ日数以上のレンタルが必要になった場合でも、延長手続きをすることが出来ます。

(※)ただし、当日レンタルはカメラの在庫が残っている場合で、2時間前までの予約と店舗に直接来店することが条件なので注意が必要です。

また「モノカリ」は北海道~沖縄までと全国に配送網を手配しているので、どの地域の方も利用することが出来ます。

そして高品質カメラを格安の料金でレンタルできるのも「モノカリ」の利点です。
全国送料無料で1日1000円台からと、お財布にも優しいサービスです。

料金について、「モノカリ公式ブログ」からさらに詳しい他社との比較がなされています。

GoProレンタルでおすすめの会社を徹底比較!本当にお得な会社はどこ?

レンタルしたカメラは自宅やホテル、空港で受け取ることが出来ます。

旅先のホテルや空港でカメラを受け取れるので、手荷物を極力減らしたい旅行時には有り難いですね。

そして、レンタルしたカメラは必要な機材が全て揃った状態で届くのですぐに撮影を開始できます。

撮影した画像はSNSでの共有や、PCからSDカードのデータを取得し保存することが出来ます。

モノカリでのレンタルの申し込み、返却などの手続き方法

まずはモノカリの公式サイトで、レンタルの手続きを開始しましょう。

(モノカリ公式サイト)

①トップページからカテゴリーを選択します。

(※)今回はカメラのカテゴリーから一眼レフを選択しています。

②レンタルしたい商品を選択します。

③配送先(本州・北海道/沖縄)を選び、レンタル開始日とレンタル終了日を設定しカートに追加します。

④カートに追加した商品を確認し、支払い画面へ進みます。

⑤必要事項を記入し、”利用規約に同意する”にチェックを入れ「注文する」で手続きを完了させます。

決済完了後、個人情報入力画面で入力したメールアドレス宛に予約完了メールが送られます。

 

⑥モノカリでレンタルした商品が自宅、または指定場所(ホテル・空港)に届きます。

(※)空港受取はGoProのみ

GoProはレターパックプラス、GoPro以外のカメラはゆうパックにて指定日迄に配送されます。(関東圏の場合は14時までの注文で翌日に届く。)

GoProを空港受取でレンタルされた場合は下記の空港内郵便局か、ヤマト窓口での受取が可能です。

羽田空港、成田空港、中部国際空港(セントレア)、小松空港、岡山空港、広島空港、長崎空港、新千歳空港、仙台空港、福島空港、新潟空港、静岡空港、伊丹空港、北九州空港、鹿児島空港

⑦レンタル終了日の24時までに、全国の郵便局から返送の手配をする

返却時は返送用BOXに入れて返送します。

レンタルした商品は全国の郵便局から返送の手続きが可能です。
■GoProの場合 → レターパックプラス
■GoPro以外 → ゆうパック にて返送します。

全国で返送が可能なので、旅先からの手続きも可能です。

以上が、大まかな手続きの流れです。

商品をレンタルする上での注意点

■「モノカリ」の決済方法は現在「クレジットカード」のみ
(2019年6月時点)

モノカリでの決済方法は現在クレジットカードのみで、銀行振込や店舗での直接支払いは対応していないようです。

(※)プリペイドカードやデビッドカードは対応していないので注意。

JCB、VISA、master、アメリカンエキスプレス、ダイナースなどでの決済が可能です。

■「予約決済後のキャンセル」は手数料が発生するので注意

「モノカリ」が開示している手数料は以下の通りです。

・予約決済後、レンタル開始日の4日以上前のキャンセル:決済金額の4%(小数点以下四捨五入)
・予約決済後、レンタル開始日の3日前迄のキャンセル:2600円
・予約決済後、レンタル開始日の2日前~前日迄のキャンセル:全額
・予約決済後、レンタル開始日当日および以降のキャンセル:全額

予定の急な変更などやむを得ない場合もありますが、クレジットカードでの決済を完了する前に、単純なミス(レンタル開始日や終了日が間違っているなど)でのキャンセルをしないためにも、決済前によく内容を確認しましょう。

■「レンタル」している商品だということを頭に入れ、丁寧に扱い返却期日を守る

当然ですがレンタルしている側として、最低限のマナーは守るようにしましょう。

レンタルした商品を丁寧に扱い、レンタル最終日の24時までにきちんと郵便局での返送手続きを行いましょう。

もし返送が遅れてしまう場合や、レンタル期間の延長をしたい場合は「モノカリ」に連絡し延長手続きを行いましょう。

延長手続きは追加料金が発生するので、しっかりと期日内に返送したいですね。

(※)なお、GoProの取り扱い方法は公式ブログでの説明がなされていますので、参考にされてみてください。

動画や写真撮影、自撮りも!GoProの使い方まとめ

以上で、モノカリのレンタルサービスの説明は終了です。

最後に…

今回は「モノカリ」というレンタルサービスについてご紹介致しました。

高品質カメラを自身で購入しなくても格安で使える時代になったというのは、とても有り難いことですね。

是非このようなレンタルサービスを利用して、大切な人との素敵な思い出をカメラで残されてみてはいかがでしょうか。

それでは最後まで読んでくださり、有難うございました!

(サムネイル画像:Pixabayfotografierende様より)